忍者ブログ
ケニア旅行の持ち物や服装などの準備、保護区の特徴などをご紹介!目指すは、「ここを見ればケニア旅行の準備は万全!」
ADMIN | WRITE| RESPONSE
… ご挨拶 …
近年人気上昇中のケニア旅行!
けれど、日本では情報量が少ないだけに 「旅行は決まったものの何を準備すればいいのか分からない」 というあなたの手助けになれば幸いです。
ブログのコンセプトはこちらに記載しています。
目次は左のウィンドウにあります。
トップへ戻るにはタイトル「ケニアへ行ってみよう!」をクリック!です。

GOLDWIN WEB STORE      ベルメゾンネット          
女性にはLATERRAが
可愛いくてオススメ。
超便利! 。
汗取りインナー
結局、楽天


キレイになりたい女性のためのSNS!キレイナビ
都市間夜行便、空港、リゾート 高速バス予約

  

購入してみました。非常にコスパの高いスーツケースです。
安いのに、保証付き。おすすめ!


こんなの欲しかった!iPodのコードをクルクル巻くやつ。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行を決めるとき、また、準備を始めたときに気になることが、
一体どんな場所なのか、電圧はどうなのか、といった
その国の基本的な情報。

これまで、「ケニア旅行の服装」や「ケニア旅行の持ち物」のページで
気候や電圧をポツポツとご紹介していましたが、分かり辛いので、
まとめることにしました。

これより、

◎ケニアの位置

◎ケニアの国土

◎ケニアの国旗と言語

◎ケニアの通貨とチップ

◎日本のボールペンが人気!?

◎ケニアの電圧とプラグ


◎ケニアの気候

◎ケニアの治安について

について、それぞれ別記事でご紹介します。



ケニア上空

夏旅行こだわりグッズ特集
キャビンアテンダント開発商品
過酷な軍用基準を守る!機能本意でありながら洗練されたデザイン!【ミリタリー特集】

お役に立ちましたらクリックをお願いします人気Blogランキング

(最終Update:2008.06.23)
PR
前回、サファリのマナーについて、細かなことを色々と書きましたが、
今回はディープなマナーについてのお話です。
とは言っても、私たち観光客というより、ドライバーさんの領域に
なるのかもしれません。

ケニアの保護区では、人的な物を極力除くため、
車が通る道といえども、コンクリート舗装はされていません。
そこには、土がむき出しになった道路があるだけです。
時に、デコボコがあり、多少揺れる箇所もあるような道です。

保護区内では、車は、基本的にこの道から外れて走ることはできません。
例え見つけた動物が遠くても、観察するのは道に停止した車から、
ということになります。

では、車が道からサバンナへ乗り入れるとどうなるのか。

草がタイヤに踏み固められ、そこは何年もの間、草が生え難い場所に
なってしまいます。
車の轍(わだち)は、思ったよりも深く、一度乗り入れると影響が
生じてしまうほどなのです。
草が生えないと、草食動物に影響を及ぼし、草食動物に影響が及ぶと、
肉食動物にも影響が生じます。
大げさな話に聞こえるかもしれませんが、人間が「大したことない」と
考える程度のものでも、動物にとってはその影響が「大」なのです。

目に見える分かりやすい事例がありますので、画像でご紹介しますね。
マサイマラ国立保護区には、前述のように決まった場所しか
車が乗り入れられない区域と、車が自由に走って良い区域があります。

まず、車が道を逸れて走ってはならない区域の画像です。

続いて、自由にどこでも走って良い区域の画像です。

違いがお分かりいただけますでしょうか?
上の画像は、シマウマの体が隠れてしまうほど草が茂っていますが、
下の画像はご覧のとおりの状態です。
草食動物の食べ物の量として考えると、この違いがいかほどか
ご想像いただけるのではないかと思います。

自由に走っても良いとされている区域を縦横無尽に走ることは
ルール違反ではありません。
ところが、そうではない場所で、
「もう少し動物に近づけるよう」
「もう少し動物が見えやすいよう」
道を逸れて車を乗り入れるドライバーさんがいるのです。

それは何故か。
答えは簡単で、お客さん(その車に乗っている観光客)が喜ぶのです。
さらに、喜んだお客さんはチップをはずんでくれます。

日本の大手旅行会社が主催するツアーの場合は、「チップ代込み」ということも
ありますが、ドライバーさんへのチップ代は別というツアーも多くあります。
チップは、ドライバーさんにとって、大きな収入源となっています。
ちなみに、私の知り合いのドライバーさんの給料は、月1万円。
生活費の残りはチップで賄っています。
参考までに、ドライバーさんへのチップは、車1台につき1日20米ドル程度と
されています。
単純計算すると、5日で100ドル。
・・・すでにチップが1か月の給料を超えています。
お客さんが喜んで、さらにチップをはずんでくれるというのは、
ドライバーさんにとって、とても大きなことなのです。

確かに、高いお金を払って、遠いケニアまで行ったのだから、
せっかく見つけた動物をより近くで、より良い角度から見たい気持ちは
十分に分かります。
ドライバーさんも悪気があって、そうしているのではないかもしれません。
お客さんにも悪気はなく、単純に嬉しいのだということもよーく分かります。

だけど、結局は、そうした小さな行為が、保護区を傷つける結果になって
しまっているということを、ぜひ頭の片隅に置いてていただけると嬉しいなぁと
思います。

また、過去の記事に記載しましたが、保護区には柵など設けられておらず、
野生動物にとっては、保護区の内も外も関係ありません。
それを考えると、よそ者である観光客の場合、
「保護区の外だったら何も決められていないから良いだろう」
ということには、ならないのではないかと思います。

「知らないがゆえに、保護区を傷つける」ことはしたくないという思いから、
前回に続き、面白くない記事になってしまいました。
最後までお読みいただき、心より、ありがとうございました。

(追記)
上記のような保護区内でのマナー違反について、ケニアで獣医をしておられる
滝田明日香さんが、さらに詳しい内容をご自身のブログにアップされました。
こういう行為を、「アンチ・ハランスメント」と呼ぶそうで、オフロード禁止区間への
車の立ち入りのほか、動物への近付きすぎ、動物と獲物のハンティングラインのカットなどを
レンジャーが見回っているそうです。
観光客が車に乗っているので、お客へ気付かれないように注意する気遣いなど、
現地ならではの生き生きとした情報が掲載されていますので、ぜひご覧下さい!

明日香さん記載の該当記事はこちら

また、普段は目にすることのないレンジャーたちの活躍が、写真付きで
紹介されています。こちらも、どうぞご覧下さい!
サバンナを守る人たちの仕事風景

(以上は、明日香さんの承諾を得て、紹介させていただきました。)

JALキャビンアテンダント開発商品
空飛ぶカバン屋(a-style)
夏でもフリースが見つかる!(カテゴリーでフリースをセレクト。) 


↑ ↑
ポチッとな。
ここを押して応援していただけると大変喜びます


(最終Update:2008.07.11)
ケニア旅行では、ゲームドライブ(サファリ)が旅のメインの方も
多いと思います。

天井が開くように改造されたワゴン車や、四輪駆動車に乗って
野生動物を観察するゲームドライブですが、
特殊なものだけに、いくつかのマナーがあります。

「いちいちしゃーしーーー!(細かくてうるさい!)」という記事になってしまいますが、
先進国に生きる者が、地球の原風景を気軽に旅して見られる
稀有な場所をこの先も守っていくために、
そして、野生動物の営みがこれからも変わりなく繰り返されてゆくために、
ぜひご一読いただければ嬉しく思います。

まずは、簡単なマナーから。


1.ゲームドライブに行くときは、ナチュラルカラーの服装で

原色の服など、派手な色のものは、動物にストレスを与える
恐れがあります。
自然の風景に溶け込むナチュラルカラーで出かけましょう。

・・・と言いつつ。
マサイ族は赤い布を身にまとっています。
彼らが赤い布をまとう理由は諸説ありますが、
マサイの赤い布に彼らの臭いをつけたものを動物へかざしたところ、
動物が逃げて行ったという実験データがあるそうです。
これは、野生動物と同じ地に過ごさなければならない彼らの
身を守る術なのかもしれません。

動物に襲われる心配のない観光客は、動物へストレスを与えず、
自分たちもリラックスした野生の姿を見るために、
ナチュラルカラーの服装ででかけましょう。

ちなみに、迷彩カラーのコテコテなサファリルック、という人には
遭遇したことはありません
Tシャツに綿パン、で大丈夫です。
ケニア旅行の服装はこちらの別記事に記載しています。


2.動物の観察は、静かに行いましょう

野生動物を目の当たりにすると、やっぱりテンションアップ!
思わず声もアップ!
・・・ですが、動物を驚かせないよう、しーーーずかに観察しましょう。
ちょっとした声でも動物は逃げてしまいます。


3.ゴミは捨てないようにね

記載するまでもないことですが、ポイ捨てはNGです。
動物が間違えてビニールを食べてしまったりしたら・・・。
んー、考えるだけで痛ましいですねー。

また、これはマナーではないのですが、参考までにケニアのごみ処理の状況を。
ケニアのロッジなどでは、観光客が部屋のゴミ箱に捨てたゴミをどうしているかというと、
穴を掘って埋めています。
日本のようにゴミの処理が進んでいないからです。
保護区から外れた場所で、道路を走っていると、土の上に飛び出している
おびただしい数の黒いもの。
これ、ビニールなのです。
私の場合は、ですが、これを見てから、自然に分解されないプラスチック製品などは、
日本へ持ち帰ることにしました。荷物になっちゃうので、正直面倒なんですけどね。。。


4.動物に餌を与えない

ロッジの敷地内には、サバンナモンキーなどがやってくることがあります。
もちろん、野生のものです。
食事場所へ来ると、思わずパンの1切れなど与えたくなってしまいますが、
そこをグッと我慢我慢。
人間の食事の味を覚えた動物は、食べ物欲しさに人間を襲ったり、
食事中のテーブルへ上がって食べ物の上を走ったりするようになってしまいます。


5.動物に触らない

保護区内では、基本的に下車禁止なので動物を触るなんてありえないと
思うのですが、そういう人がいるらしいのです。
動物は匂いに敏感なため、人間が触った赤ちゃんの育児を
親が放棄してしまうこともあります。
また、ライオンの前で車を降りて襲われたという、にわかには信じられない話も。
さらに、可愛らしい顔をした動物も、病気を持っていることがあり、
噛まれると狂犬病や敗血症になってしまう可能性もあります。
ちなみに、狂犬病は発病すると、ほぼ確実に命を落としてしまう恐ろしい病気です。
日本では撲滅していますが、世界的には普通に存在している病気なのです。


6.動物をカメラで撮影する際に、フラッシュをたかない

野生動物に限らず、例えば日本で飼育されているサラブレッドの
牧場などでもそうですが、動物にフラッシュを使うのはNGです。
動物は非常にデリケートなので、フラッシュに驚いたり、ストレスを感じたりします。
人間もそうですが、動物もストレスを感じると赤ちゃんが生まれ辛く
なることがあります。


(番外編)
7.ケニアの空港は撮影禁止


日本では撮影禁止の場所ってあまりないので、ついつい到着の記念に
1枚・・・とやっちゃいそうになりますが、ケニアの空港は撮影禁止です。
また、軍の施設なども撮影禁止です。
酷い場合は連行されることもあるので、気を付けてくださいね。

撮影禁止についての詳細や、万が一連行された場合の対処法は、
こちらにも記載しています

また、ケニア人はカメラを嫌がる人も多いので、無断でカメラを向けるのもNGです。
遠いから見つからないだろう・・・とマサイ族を撮っちゃったりしても、
驚異の視力を持つ彼らにはお見通しなのです。
どの位の視力かというと、「あそこに◎◎がいる」と言われてもこっちは何も見えず、
5分ほど車を走らせると、ようやくポツンと見えてきた・・・、という位の視力です。
無断撮影するといきなり殴られることもあるので注意です。



細かいことをいろいろと書きましたが、番外編はさておき、
結局マナーの根本はたったひとつ。
保護区は、動物の住処であって、人間は動物にとって邪魔者でしかない、
ということに尽きるのではないかと思います。
そこさえ押さえておけば、自然と人間が自粛すべき行動も決まってくるのかなぁ、
なんて思います。

簡単なマナーだけで長くなってしまいました。
次は、ちょっとディープなマナーについて、記載したいと思います。


驚異の大地アフリカ
フィールドガイド・アフリカ野生動物   
動物ウオッチングは、たんのしーぞー!ちょっこの本


↑ ↑
ポチッとな。
ここを押して応援していただけると大変喜びます

(最終Update:2008.06.29)
日本では、貧困や飢餓のイメージが先行してしまっている
アフリカ大陸。
「ケニアへ旅行へ行く」
と言うと、周囲の人からは
「一体どんな所に泊まるの?」「ご飯はどんな感じなの?」
と聞かれることがしばしばあります。

よくよく聞いてみると、どうやら、あばら小屋のような所に泊まって、
得体の知れないものを食べてる姿を想像してるよう・・・。

そこで、ケニアで泊まる場所はどんな所なのかをご紹介。

その前に、前述の質問に対しての答えですが、
「まーーーーったく心配いりません。
どうかすると、日本の民宿より綺麗です。」


ケニアは、標高が高いため涼しく、空気が乾燥して過ごしやすいため、
古くよりヨーロッパ圏からバカンスに訪れる人が多い国です。
そのため、外国人が泊まる場所は、設備が整えられ、
シャワーや水洗トイレが完備されているものが普通です。
また、食事も、素材は野菜、豆、肉、魚、卵、などを使って
西洋風に味付けされており、日本人の口に馴染みやすいと思います。
主食には、パンやピラフ、パスタが準備されています。
朝は、フレッシュジュースが数種類準備されるところがほとんどです。

ケニアを車で走っていると、水を求めて、ポリタンクを持った人たちが
歩いている姿をよく見かけますが、そんな土地で、
不自由なく水が使える・・・考えてみると、とてもありがたいことです。

観光客が泊まる宿泊場所は、
ナイロビはホテル、保護区内はロッジ、テントロッジ、キャンプ
が主になります。

それぞれの特徴を以下に説明します。



◎ホテル

日本のホテルと同じです。
食事は、バイキング形式の所が多いです。



◎ロッジ

ツアーで宿泊する場合は、その大半がロッジに泊まるのではないかと
思います。

簡単にいえば、日本の「離れ形式のお宿」みたいなものです。

広い敷地内に、木や石などの自然の素材を使った建物が
点在しており、ロビーやレストランのある管理棟、
戸別の宿泊棟、プールなどが整備されています。

部屋には、温水シャワー、水洗トイレが完備されています。

ケニアは涼しいため、冷暖房はありません。
暑い地域(サンブル保護区など)には、
扇風機が備えられているところもあります。

電線の通っていない保護区では、電源を自家発電に
頼っているため、部屋には通常冷蔵庫やテレビはありません。
ただし、スイートルームには備えられているところもあります。

喉が乾いたら、喫茶コーナーにコーヒーや紅茶が
準備されているので、飲むことができます。
場所によっては、クッキーなどが置かれていることもあります。
(通常、喫茶コーナーは無料です。)
頼めば、有料のミネラルウオーターやジュースもあります。
フリードリンク制のロッジでは、クーラーボックスに飲み物を入れて、
部屋へ持ってきてくれる所もあります。

食事はバイキング形式の所が多く、中にはコース料理の
ロッジもあります。



◎テントロッジ

備え付けの豪華なテント、という感じでしょうか。
大きなテントの中には、温水シャワーや水洗トイレも完備され、
レストランは別に建設されています。

食事は、バイキング形式やコース料理となります。

テントの最大の楽しみは、野生動物の息づかいが聞こえ、
自然と一体感を感じられることですが、
そのテントの楽しみと、ロッジの便利さを兼ね備えた
宿泊場所です。

お値段的には、ロッジより割高な所も多いです。





◎キャンプ

テントを張って大地に眠る、あのキャンプです。
手伝ってもらいながらテントを張り、
夕食はコックさんが作ってくれたものを
皆でたき火を囲んで食べる、というスタイルです。

シャワーは、ないか、あっても水。

その代り、大地との一体感は他では味わえないもので、
病みつきになる人も多いです。


過酷な軍用基準を守る!機能本意でありながら洗練されたデザイン!【ミリタリー特集】
夏の旅行はココから準備!機能性に優れた新作のバッグ【ヒデオワカマツ】
夏でもフリースが見つかる!(カテゴリーでフリースをセレクト。)
アクティブサンダルTEVA  
フィールドガイド・アフリカ野生動物
旅の指さし会話帳・ケニア
驚異の大地アフリカ

お役に立ちましたらクリックをお願いします人気Blogランキング

(最終Update:2008.05.15)

ケニアの首都ナイロビ。
アフリカに興味のない人に、「ケニアにはビルがある」というと、
とても驚かれたりして、逆にこっちの方がびっくりしたりしますが、
普通に、建ってます。ビル。
恒常的に渋滞が起こるほど、走ってます。車。

そんな意外な程(?)都会なナイロビにも、保護区があるのです。
とても小さく、北海道・奥尻島と同じ位の面積の、ナイロビ国立公園がそれです。


ナイロビのジョモケニヤッタ空港から一般道へ出ると、
シマウマやキリンが見えることがありますが、
それがナイロビN.P.を住処とする野生動物たちです。

町にある保護区のため、他の保護区と分断されてしまい、
動物が移動できなくなってしまっていますが、
ここにも、ダチョウやエランド、そして非常に希少なクロサイなどが
生息しています。
保護区からナイロビのビル群が見えるのも、ここならではの景色。

他の保護区のスケールがとても大きいため、比べてしまうと
見劣りする感は否めませんが、ケニア到着日や、出発日に時間がある方は
最初の、あるいは最後のサファリにいかがでしょうか?


アクティブサンダルTEVA
アウトドアウエアならこのサイト
【Photoback】一冊から作る写真集
大人気の虫除けスプレー追加入荷!

お役に立ちましたらクリックをお願いします人気Blogランキング

(最終Update:2008.05.14)



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ケニアへ行ってみよう! ] All Rights Reserved.
http://kenya.blog.shinobi.jp/

… 目 次 …
クリックすると、各項目をご覧になれます。
太字は各項目の概要につながっています。

ケニアへ行ってみよう!TOP

◆旅行を決めよう!
  …旅行を決めよう!
  …ツアー?手配旅行?
  …旅行会社の違い
  …手配旅行の進め方

◆旅行が決まったら
  …旅行が決まったら
  …予防接種について
  …黄熱病副作用体験記
  …マラリアについて
  …ビザを取得する
  …ケニア旅行の服装
  …ケニア旅行の持ち物
    ・Tシャツ
    ・防寒着
    ・ビーチサンダル
    ・携帯ポンチョ
    ・手ぬぐい
    ・パック
    ・使い捨てコンタクト
    ・蚊取り線香
    ・粉末ポカリスエット
    ・アダプタープラグ
    ・ワールドタップ
  …デジタル関係
  …カメラについて
    ・使い慣れたものを
    ・ズームの効くものを
    ・広角もあるとなお良い
    ・おまけ
  …ロストバゲージ対策
  …エミレーツの冷房
  …機内持込み液体制限
  …サファリのマナー
  …ちょっとディープな話
  …撮影禁止と拘留の対処

◆ケニアの基本情報
  …ケニアの基本情報
  …ケニアの位置
  …ケニアの国土
  …ケニアの国旗と言語
  …ケニアの通貨とチップ
  …ボールペンが人気!?
  …電圧とプラグ
  …ケニアの気候
  …ケニアの治安

◆ケニアでの健康管理
  …ケニアでの健康管理
  *気をつけたい病気
   ・マラリア
   ・破傷風
   ・A型肝炎
   ・B型肝炎
   ・狂犬病、敗血症
   ・HIV
   ・ケニアのHIV事情
  *ケニアでの健康管理
   ・水に注意
   ・温度調整
   ・熱中症予防
   ・喉が痛い時
  …持って行っている薬
  …旅行保険への加入

◆帰国後
  …写真をプリントする
  …写真集を作る
  …写真を送る・
     ケニアの郵便事情
↓ 目次はつづきます ↓
・・・目次つづき・・・
◆ケニアの色々
  …ケニアの色々
  …動物保護区とサファリ
  …バルーンサファリ
  …国立公園と国立保護区
    ・マサイマラN.R.
    ・アンボセリN.P.
    ・ナクル湖N.P.
    ・東ツァボN.P.
    ・西ツァボN.P.
    ・アバーディアN.P.
    ・サンブルN.R.
    ・ナイロビN.P.
  …ケニアの宿泊場所
  …ケニアのトイレvol.1
  …ケニアのトイレvol.2
  …ケニアのトイレvol.3
  …動物の名前を覚えよう
    ・ビッグ5とは
    ・キリン3種
    ・シマウマ2種
    ・見れたらラッキー
  …鳥の楽園、ケニア
    ・アフリカハゲコウ
    ・アマサギ
    ・オウカンゲリ
    ・コビトハヤブサ
    ・サイチョウ(準備中)
    ・セイキチョウ
    ・ダチョウ
    ・ダルマワシ
    ・ハゲノドシャコ
    ・ハゲワシ
    ・ハタオリドリ
    ・フラミンゴ
    ・ヘビクイワシ
    ・ホオジロカンムリヅル
    ・ホロホロチョウ2種
    ・ムクドリ4種
    ・ライラックニシブッポウソウ
  …ケニアの植物
    ・アカシア
    ・ジャカランダ
    ・ソーセージツリー
    ・ユーフォルビア
    ・ドゥーンパーム
    ・バオバブ
  …スワヒリ語の挨拶

◆お土産
  …お土産一覧
   ・紅茶
   ・コーヒー
   ・サイザル麻
   ・スプーンなどの雑貨
   ・カンガ
   ・ティンガティンガ
   ・ソープストーン
   ・木彫りの動物
   ・マサイのビーズ
   ・ビール
   ・Tシャツ
   ・アクセサリー
  …土産物屋での交渉

◆ケニア関連の本
  …ケニア関連の本一覧
  …図鑑
  …スワヒリ語
  …写真集
  …小説・エッセイ

◆現在の情報
  …危険情報再々引き下げ
    (2008.11.25現在)
  …ケニアに雪
    (2008.09.07現在)
  …観光ビザ緩和の解除
    (2008.08.27現在)
  …危険情報再引き下げ!
    (2008.04.24現在)
  …ケニアで日本が高評価
    (2008.04.09現在)
  …観光ビザ緩和
    (2008.04.07現在)
  …危険情報引き下げ!
    (2008.03.12現在)
  …危険情報再引き上げ
    (2008.01.30現在)
  …危険情報引き上げ
    (2008.01.04現在)
  …今夏のケニアの気温
    (2007.08.04現在)
  …空港のセキュリティ
    (2007.07.19現在)

◆メディア情報
  …ディズニーネイチャー第1段
    (2009.08.28封切り)
  …どうぶつ奇想天外!
    (2009.03.22放送)
  …1月の地上波
    (2009.01放送)
  …年始のアニマルプラネットは動物三昧!
    (2009.01放送)
  …ユアン・マクレガー大陸横断-バイクの旅
    (2008.12.14放送)

◆旅の便利グッズ
  …スキミング防止グッズ

◆お知らせ
  …ケニアに靴を贈ろう!
  …マラコンサーバンシーからの感謝の手紙
  …PHOTOFES2008
  …暴動後のために

◆その他
  …ブログのコンセプト

… プロフィール …
HN:
トゥイガ
性別:
女性
自己紹介:
とにかくケニアが大好き!
情報が少ない日本で、
ケニア旅行へ行く際の
参考になれば幸いです。


↑ ↑
mixiに参加しています

… 最新コメント …
[11/04 NONAME]
[07/03 アフリカカラー]
[06/06 kenmorehills]
[11/06 トゥイガ]
[10/30 サトシ]
… 最新トラックバック …
… カレンダー …
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
… バーコード …
… RSS …
… ようこそ! …
忍者ブログ | [PR]
… ブログ内検索 …
文字を入れて検索ボタンをクリックで、関連する記事を検索できます。
大手のkenyaツアー

  ★ANAハローツアー
    ケニア・南アフリカ

  ★近畿日本ツーリスト
    ケニアツアー

  ★JTB
  (地図からアフリカを選択)
    かんたん海外ツアー
ケニア旅行の服装
服装はアウトドア用品がぴったり♪
アウトドアといえばAIGLE

旅の準備
地球の歩き方直営の
旅の道具ショップです


旅のクチコミ情報
おすすめ!
おすすめ!
写真集を作ってみよう!
自分で作る、 オリジナル写真集






アフリカ土産


アフリカンアート
ティンガティンガ
クリックで救える命がある
クリックすると企業が募金をしてくれます。 国際的なものから、盲導犬支援や、日本の清掃活動を支援するものまで様々です。
広告