忍者ブログ
ケニア旅行の持ち物や服装などの準備、保護区の特徴などをご紹介!目指すは、「ここを見ればケニア旅行の準備は万全!」
ADMIN | WRITE| RESPONSE
… ご挨拶 …
近年人気上昇中のケニア旅行!
けれど、日本では情報量が少ないだけに 「旅行は決まったものの何を準備すればいいのか分からない」 というあなたの手助けになれば幸いです。
ブログのコンセプトはこちらに記載しています。
目次は左のウィンドウにあります。
トップへ戻るにはタイトル「ケニアへ行ってみよう!」をクリック!です。

GOLDWIN WEB STORE      ベルメゾンネット          
女性にはLATERRAが
可愛いくてオススメ。
超便利! 。
汗取りインナー
結局、楽天


キレイになりたい女性のためのSNS!キレイナビ
都市間夜行便、空港、リゾート 高速バス予約

  

購入してみました。非常にコスパの高いスーツケースです。
安いのに、保証付き。おすすめ!


こんなの欲しかった!iPodのコードをクルクル巻くやつ。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケニアは遠い!
何ってったって、日本からは、地球を4分の1周ちょっと周る距離。
行くだけで体力を消耗してしまいます(^^;)

けれど、海外では、できれば現地の病院にはかからず帰国したいもの。

そこで、ケニアで気をつけたい病気や、旅行中の健康管理など、
以下の項目について、別記事でご紹介!



◎ケニアで気をつけたい病気

「アフリカ」というと、感染症などの病気が気になる方もいらっしゃるかと
思います。

そこで。
ケニアへ旅行する際、一般的に気をつけたい病気について
項目ごとにご紹介します。
(クリックで各記事が表示されます。)

・マラリア
 これが心配な方は多いと思います。
 予防方法などについて、紹介しています。

・破傷風

 世界中、どこの土壌にもいる破傷風菌が引き起こす病。
 ちょっとした怪我などから感染することもあり、
 発症すると死亡率も高いです。
 ケニアでも、日本でも、感染の可能性があります。

・A型肝炎

 日本ではほとんど感染することがありませんが、
 衛生状態のあまり良くない地域(アフリカやアジアなど、ですネ)では
 感染の危険性があります。

・B型肝炎
 日本にも多い肝炎です。
 通常の旅行で感染することはまずないかと思いますが、
 万が一の時には感染率の高い強力なウィルスです。

・HIV
 エイズ発症の地とされるアフリカ。
 そのためばかりとは言えないかもしれませんが、アフリカはHIV罹患率が高いのです。
 アフリカ南部ほどではないにしろ、ケニアも決して低くはありません。

・狂犬病や敗血症
 狂犬病は、発症すれば致死率ほぼ100%
 日本では撲滅していますが、世界には蔓延しています。



◎ケニアでの健康管理

・水に注意
 なぜ、海外では水や生ものに注意というのか?
 下痢だけではない、こんな危険性があるのです。

・温度調整
 赤道直下なのに、ケニアは寒い!でも、昼は暑い!
 温度調節は体調管理のキーポイントです。

・熱中症予防
 日中の車の中の暑さったら!
 熱中症にはくれぐれもご用心。

・喉が痛くなったときに効く食べ物
 生で、こんなものをかじっちゃいます。



◎持って行きたい薬

薬って、何を持って行けばいいの?
私はこんなものを持っていっています。



◎旅行保険への加入

「旅行保険って高いし、たぶん使わないし、入らなくても大丈夫よねー。
何かあったら、その時はその時!」
なんて思ってましたが・・・。
ケニアに行くときはやっぱり入った方がいいかも~。

私と自然に優しい「蚊よけ線香」
ケニア土産


↑ ↑
ポチッとな。
ここを押して応援していただけると大変喜びます
 

(最終Update:2008.08.21)
PR
2008年2月2日付けで、ケニア在住の獣医・滝田明日香さんが
マサイマラ国立保護区の危機」という記事をご自身のブログに掲載され、
募金を募っているという内容の記事を書きました。

募金は、もちろん現在も続いていて、7月3日現在の日本からの総額が
9,843,676円にも達したそうです!
これでも、まだまだ目標金額には足りていないようですが、
規模を縮小してでも、マサイマラを守るためにレンジャーたちの活動が
続けられていることをとても嬉しく思います。

この度、明日香さんの元へ、マラコンサーバンシーから募金協力をなさった方々へ
感謝の手紙が届いたとのことで、現物と訳文がアップされています。
もしかすると、このブログを見て募金に協力くださった方もいらっしゃるかと思い、
ご本人の承諾を得て、紹介をさせていただきました。

明日香さんの該当ブログはこちらです。

また、レンジャーたちが、どんなことをしているのか、明日香さんが
画像でも紹介してくださっています。

サバンナを守る人たちの仕事風景

ぜひ、ご覧下さい!

アクティブサンダルTEVA
アウトドアウエアならこのサイト



↑ ↑
ポチッとな。
ここを押して応援していただけると大変喜びます


(最終Update:2008.07.10)
◎休憩の際は必ずトイレへ!

ケニア国内を車で移動される場合、道中で休憩が設定されています。
大抵、そこはお土産物屋さんで、買物と併せての休憩なのですが、
その際、必ずトイレに行かれることをお勧めします。

ケニアの道路はコンクリートが敷かれていないところも多いのですが、
場所によっては悪路が続き(特にマサイマラへの道中は道が悪いです)、
絶えず車の揺れを感じます。
だからだと思うのですが、ケニアを車で走っていると、
トイレが近くなるんですねー。

これが保護区内だとブッシュトイレという方法もありますが、
保護区間の移動は町が点在しているので、さすがに露天というわけにはいきません。

休憩は2-3時間に1回程度しかありませんので、
休憩の際は、お土産よりもまずはトイレに行かれることをおすすめします。

同じく、ゲームドライブ出発前にもトイレへ行っておくと安心です。
バルーンサファリは、時間も長く、まさか気球内でトイレ・・・というわけにも
いきませんから、必ず、必ずトイレへ行ってから出発なさってくださいね。


【Photoback】一冊から作る写真集  アクティブサンダルTEVA  



↑ ↑
ポチッとな。
ここを押して応援していただけると大変喜びます
 


(最終Update:2008.07.07)
◎宿泊場所のトイレ

前回、移動中のトイレについて の記事を掲載しました。
続いて、宿泊場所のトイレについて、です。

移動中と同じく、ロッジや、テントロッジも、水洗の洋式であることがほとんどです。
道中の土産物屋のように、不特定多数の人が使うわけではないため、
ずっと清潔で、使用になんら問題はありません。
ただ、部屋のトイレによっては、流す時にコツが必要なものもあります。
水の出が悪いときは、何度かレバーをまわしてみたり、
レバーをちょっと引きながら回してみたりみたりすると、
うまく流れることがあります。

キャンプは、土に穴を掘った場所がトイレになっているので、
水洗ではありません。

◎ゲームドライブ中のトイレ

ゲームドライブ中は、基本的にトイレタイムはありません。
というか、保護区へ入るゲート以外に、まず公衆トイレがありません。
ランチボックスを持って1日中ゲームドライブへ出かけるロングドライブになると、
保護区内にある他のロッジでトイレ休憩を取ってくれることもありますが、
通常はないと思っていた方が良いと思います。

そんな時に、ぜひご経験いただきたいのがブッシュトイレ!
ブッシュトイレとは、その名のとおり、ブッシュ(低木)に隠れてするトイレです。
つまり、露天、ですね

ドライバーに「トイレへ行きたい」と伝えると、肉食動物のいない安全で、
隠れられる場所へ車を停めてくれます。
場所を探すのに時間がかかることがあるので、早めに伝えた方が良いです。

特に女性は、最初抵抗があるかもしれませんが、公衆トイレに入るよりも、
こっちの方が清潔っていう声もあり、意外や意外開放感に浸れちゃうかも!
それに、生理現象を我慢するよりも、ずっとずっとずーーーーっと体に良いです。
ケニアで膀胱炎なんてなってしまうと、先が大変!!!
一生に一度の思い出と、思い切って我慢せずに声をかけてみましょう。
皆、普通にやってるので、周囲は何も気にしませんよー。

ブッシュトイレで使ったティッシュは土に埋めるか、持ち帰るかしましょう。

次の記事は、「休憩場所では必ずトイレを!」です。


驚異の大地アフリカ
フィールドガイド・アフリカ野生動物   
動物ウオッチングは、たんのしーぞー!ちょっこの本 



↑ ↑
ポチッとな。
ここを押して応援していただけると大変喜びます
 


(最終Uptdate:2008.07.07)
海外、特に発展途上国で心配なのがトイレ、という方もおられることと
思います。
そこで、ケニアのトイレは一体どんな感じなのか、数回に分けて
記事を掲載したいと思います。

ケニアでは、観光客が行く場所ですと、水洗の洋式であることが
ほとんどです。

◎移動中のトイレ

まず、移動中のトイレについて。
移動中は、道中の土産物屋にトイレがあり、休憩のついでに
買物とトイレをすることになります。

日本のように綺麗なトイレかと言うと、決して頷くことはできませんが、
貴重な水を観光客に使ってくれているだけで、有難いという気はします。
感覚としては、日本の公園にある昔ながらの公衆トイレに近い感じです。

衛生面からもそのまま便座に座ることはためらわれますので、
足が弱い方は便座クリーナーをお持ちになった方が良いかもしれません。
私は、便座クリーナーは使わず、便座に触れないよう中腰で利用しています。

トイレットペーパーは通常備え付けられていますが、なくなっていることもあるため、
ポケットティッシュを持っていると安心です。
ポケットティッシュでは不安な方は、トイレットペーパーを
丸ごと1つ持っていくのがオススメ!
その時のコツは、中の芯を抜き、安く、材質の悪いものを持っていくことです。
芯を抜くことで、真中からシュルシュルシュルーと引き出せるうえ、
かさばりも小さくなります。
また、上質のものは、バッグの中でボロボロになってしまうので、
ガサガサした、かたくて質の悪いものの方が使い勝手が良いです。

余談になりますが、土産物屋のトイレは車の到着にあわせて
タンクに水を入れてくれている場所もあり、
そういう所では、団体客の後にトイレへ行くと水が流れないこともあります。

ケニアでは、観光客にはシャワーやトイレなどで惜しみなく水が使われていますが、
そこで生活している人は、雨水をためたり、ポリタンクを持って水を汲みに行き
確保しているほど、貴重なものなのです。
陸路で移動をされる場合は、ポリタンクを持った人や、積んだ自転車、
背に乗せたロバなどを見かけることになるかと思います。

さらに余談になりますが、こういう休憩場所の土産物屋では
値段の交渉が必要です。
相手も観光客を毎日相手にして慣れたもの。
かなり高い値段から始まりますので、根気強い交渉が必要です。
交渉の様子については、こちらに記載しています
交渉の際に人気のボールペンについては、こちらに記載しています

次のケニアのトイレ事情vol.2では、ロッジとゲームドライブ中のトイレについて
記載しています。

夏でもフリースが見つかる!(カテゴリーでフリースをセレクト。)
トラベル小物
キャビンアテンダント開発商品


↑ ↑
ポチッとな。
ここを押して応援していただけると大変喜びます
 


(最終Update:2008.08.26)

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ ケニアへ行ってみよう! ] All Rights Reserved.
http://kenya.blog.shinobi.jp/

… 目 次 …
クリックすると、各項目をご覧になれます。
太字は各項目の概要につながっています。

ケニアへ行ってみよう!TOP

◆旅行を決めよう!
  …旅行を決めよう!
  …ツアー?手配旅行?
  …旅行会社の違い
  …手配旅行の進め方

◆旅行が決まったら
  …旅行が決まったら
  …予防接種について
  …黄熱病副作用体験記
  …マラリアについて
  …ビザを取得する
  …ケニア旅行の服装
  …ケニア旅行の持ち物
    ・Tシャツ
    ・防寒着
    ・ビーチサンダル
    ・携帯ポンチョ
    ・手ぬぐい
    ・パック
    ・使い捨てコンタクト
    ・蚊取り線香
    ・粉末ポカリスエット
    ・アダプタープラグ
    ・ワールドタップ
  …デジタル関係
  …カメラについて
    ・使い慣れたものを
    ・ズームの効くものを
    ・広角もあるとなお良い
    ・おまけ
  …ロストバゲージ対策
  …エミレーツの冷房
  …機内持込み液体制限
  …サファリのマナー
  …ちょっとディープな話
  …撮影禁止と拘留の対処

◆ケニアの基本情報
  …ケニアの基本情報
  …ケニアの位置
  …ケニアの国土
  …ケニアの国旗と言語
  …ケニアの通貨とチップ
  …ボールペンが人気!?
  …電圧とプラグ
  …ケニアの気候
  …ケニアの治安

◆ケニアでの健康管理
  …ケニアでの健康管理
  *気をつけたい病気
   ・マラリア
   ・破傷風
   ・A型肝炎
   ・B型肝炎
   ・狂犬病、敗血症
   ・HIV
   ・ケニアのHIV事情
  *ケニアでの健康管理
   ・水に注意
   ・温度調整
   ・熱中症予防
   ・喉が痛い時
  …持って行っている薬
  …旅行保険への加入

◆帰国後
  …写真をプリントする
  …写真集を作る
  …写真を送る・
     ケニアの郵便事情
↓ 目次はつづきます ↓
・・・目次つづき・・・
◆ケニアの色々
  …ケニアの色々
  …動物保護区とサファリ
  …バルーンサファリ
  …国立公園と国立保護区
    ・マサイマラN.R.
    ・アンボセリN.P.
    ・ナクル湖N.P.
    ・東ツァボN.P.
    ・西ツァボN.P.
    ・アバーディアN.P.
    ・サンブルN.R.
    ・ナイロビN.P.
  …ケニアの宿泊場所
  …ケニアのトイレvol.1
  …ケニアのトイレvol.2
  …ケニアのトイレvol.3
  …動物の名前を覚えよう
    ・ビッグ5とは
    ・キリン3種
    ・シマウマ2種
    ・見れたらラッキー
  …鳥の楽園、ケニア
    ・アフリカハゲコウ
    ・アマサギ
    ・オウカンゲリ
    ・コビトハヤブサ
    ・サイチョウ(準備中)
    ・セイキチョウ
    ・ダチョウ
    ・ダルマワシ
    ・ハゲノドシャコ
    ・ハゲワシ
    ・ハタオリドリ
    ・フラミンゴ
    ・ヘビクイワシ
    ・ホオジロカンムリヅル
    ・ホロホロチョウ2種
    ・ムクドリ4種
    ・ライラックニシブッポウソウ
  …ケニアの植物
    ・アカシア
    ・ジャカランダ
    ・ソーセージツリー
    ・ユーフォルビア
    ・ドゥーンパーム
    ・バオバブ
  …スワヒリ語の挨拶

◆お土産
  …お土産一覧
   ・紅茶
   ・コーヒー
   ・サイザル麻
   ・スプーンなどの雑貨
   ・カンガ
   ・ティンガティンガ
   ・ソープストーン
   ・木彫りの動物
   ・マサイのビーズ
   ・ビール
   ・Tシャツ
   ・アクセサリー
  …土産物屋での交渉

◆ケニア関連の本
  …ケニア関連の本一覧
  …図鑑
  …スワヒリ語
  …写真集
  …小説・エッセイ

◆現在の情報
  …危険情報再々引き下げ
    (2008.11.25現在)
  …ケニアに雪
    (2008.09.07現在)
  …観光ビザ緩和の解除
    (2008.08.27現在)
  …危険情報再引き下げ!
    (2008.04.24現在)
  …ケニアで日本が高評価
    (2008.04.09現在)
  …観光ビザ緩和
    (2008.04.07現在)
  …危険情報引き下げ!
    (2008.03.12現在)
  …危険情報再引き上げ
    (2008.01.30現在)
  …危険情報引き上げ
    (2008.01.04現在)
  …今夏のケニアの気温
    (2007.08.04現在)
  …空港のセキュリティ
    (2007.07.19現在)

◆メディア情報
  …ディズニーネイチャー第1段
    (2009.08.28封切り)
  …どうぶつ奇想天外!
    (2009.03.22放送)
  …1月の地上波
    (2009.01放送)
  …年始のアニマルプラネットは動物三昧!
    (2009.01放送)
  …ユアン・マクレガー大陸横断-バイクの旅
    (2008.12.14放送)

◆旅の便利グッズ
  …スキミング防止グッズ

◆お知らせ
  …ケニアに靴を贈ろう!
  …マラコンサーバンシーからの感謝の手紙
  …PHOTOFES2008
  …暴動後のために

◆その他
  …ブログのコンセプト

… プロフィール …
HN:
トゥイガ
性別:
女性
自己紹介:
とにかくケニアが大好き!
情報が少ない日本で、
ケニア旅行へ行く際の
参考になれば幸いです。


↑ ↑
mixiに参加しています

… 最新コメント …
[11/04 NONAME]
[07/03 アフリカカラー]
[06/06 kenmorehills]
[11/06 トゥイガ]
[10/30 サトシ]
… 最新トラックバック …
… カレンダー …
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
… バーコード …
… RSS …
… ようこそ! …
忍者ブログ | [PR]
… ブログ内検索 …
文字を入れて検索ボタンをクリックで、関連する記事を検索できます。
大手のkenyaツアー

  ★ANAハローツアー
    ケニア・南アフリカ

  ★近畿日本ツーリスト
    ケニアツアー

  ★JTB
  (地図からアフリカを選択)
    かんたん海外ツアー
ケニア旅行の服装
服装はアウトドア用品がぴったり♪
アウトドアといえばAIGLE

旅の準備
地球の歩き方直営の
旅の道具ショップです


旅のクチコミ情報
おすすめ!
おすすめ!
写真集を作ってみよう!
自分で作る、 オリジナル写真集






アフリカ土産


アフリカンアート
ティンガティンガ
クリックで救える命がある
クリックすると企業が募金をしてくれます。 国際的なものから、盲導犬支援や、日本の清掃活動を支援するものまで様々です。
広告